中学1年生 中1数学⑦|方程式を使って文章題を解いてみよう! 文章題ってなにが難しい?文章題は「問題の意味がわからない」「式が立てられない」など、苦手に感じる子も多い単元です。でも、方程式にすれば計算で答えが出せるので、立式ができればこっちのもの!✅【親の声かけ】「文章から絵や図を描いてみると、内容が... 2025.04.03 中学1年生勉強習慣数学親子学習の記録
中学1年生 中1数学⑥|方程式の基本と「移項」のしくみを親子で学ぼう! 方程式ってなんだっけ?方程式とは、「=(イコール)」でつながれた式に、わからない数(文字)がある式のことです。たとえば:(x + 3 = 7)これは、「xに何を足せば(7)になるのか?」を考える式です。✅【親の声かけ】「“xって何だろう?”... 2025.04.02 中学1年生勉強習慣数学親子学習の記録
中学1年生 中1数学の「正負の数」を一気に総復習!親子でスッキリ理解しよう はじめに「正負の数って、プラスとマイナスのルールがごちゃごちゃしてよくわからない…」そんな声を、我が家の中1の息子から何度聞いたことか…。今回は春休みを使って、正負の数の基本から計算・応用までをぎゅっと1日で総復習します!一緒に理解して、次... 2025.03.30 中学1年生学年別数学親子学習の記録
親子学習の記録 【はじめに】勉強が苦手な中学生の息子と“ゼロから”始める母の挑戦 はじめましてこのブログは、勉強がちょっと苦手な新中学2年生の息子と一緒に、「ゼロからやり直す」ことを決めた母(マーボー)の記録です。「どうせ無理」「やっても意味ない」と言っていた息子を前に、私も思いました。——そもそも私自身、中学の勉強をち... 2025.03.30 親子学習の記録